2019年04月09日
ブルースモーガン バングル まずは見る。付ける。悩んで買う

バーンストーマーです。
アメリカから入荷しました。
本物のインディアンジュエリーをご覧くださいませ。
ブルースモーガン

太幅
プライス¥46440-

中幅
プライス¥37800-

細幅
プライス¥35640-

置いて比べてみる。
中幅と太幅はパッと見ると
そこまで大きさに違いが無いように見えますが、
装着してみると印象が大分違います。

では、付けてみましょう。
太幅 印象を残すならこれ。

中幅 バランス力1番。

細幅 シンプルに、そして重ねつけにもってこい。

重ね付けは格好良いですよ。

そろそろ良い時期になってきました。
ご検討くださいませ。
それでは、また。。。。
アメリカから入荷しました。
本物のインディアンジュエリーをご覧くださいませ。
ブルースモーガン

太幅
プライス¥46440-

中幅
プライス¥37800-

細幅
プライス¥35640-

置いて比べてみる。
中幅と太幅はパッと見ると
そこまで大きさに違いが無いように見えますが、
装着してみると印象が大分違います。

では、付けてみましょう。
太幅 印象を残すならこれ。

中幅 バランス力1番。

細幅 シンプルに、そして重ねつけにもってこい。

重ね付けは格好良いですよ。

そろそろ良い時期になってきました。
ご検討くださいませ。
それでは、また。。。。
ランキングに参加しています。


2019年04月09日
シルバーバングルの装着方法

バーンストーマーです。
徐々にバングルを見に来られる方が多くなってきました。
見ていると付け方が窮屈そうだったり、痛そうだったりで、
もっと楽な付け方、正しい付け方?がありますので
ご紹介します。
そんなの当たり前と思う方はスルーしてください。
もしくは、さらにやりやすい方法がありましたら
レクチャーしてくださいね。

手首から指を4本置いてみる。
写真でいうと人差し指にあたる部分がバングルの付け位置です。
手首寄りは骨が密集しているので、痛いですよ。
手首から離した位置がポイントです。

骨と骨の間の肉を押し込む感じでセッティング完了です。

↑この位置は止めてください。
手首は骨があるので押し込めません。痛いっす。

大きく回すようなイメージで



これだけです。簡単です。
外すときはバングルを押し込める位置まで
ずらして外すだけです。

バングル移動中



ここまできたら取り外ししやすいですね。
はずすときも骨と骨の間に押し込むのがポイントです。






これでおしまい。
まだバングルを試していない方、そろそろバングルハイシーズン。
腕回りのお洒落にも気を配って下さいね。
それでは、また。。。。
徐々にバングルを見に来られる方が多くなってきました。
見ていると付け方が窮屈そうだったり、痛そうだったりで、
もっと楽な付け方、正しい付け方?がありますので
ご紹介します。
そんなの当たり前と思う方はスルーしてください。
もしくは、さらにやりやすい方法がありましたら
レクチャーしてくださいね。

手首から指を4本置いてみる。
写真でいうと人差し指にあたる部分がバングルの付け位置です。
手首寄りは骨が密集しているので、痛いですよ。
手首から離した位置がポイントです。

骨と骨の間の肉を押し込む感じでセッティング完了です。

↑この位置は止めてください。
手首は骨があるので押し込めません。痛いっす。

大きく回すようなイメージで



これだけです。簡単です。
外すときはバングルを押し込める位置まで
ずらして外すだけです。

バングル移動中



ここまできたら取り外ししやすいですね。
はずすときも骨と骨の間に押し込むのがポイントです。






これでおしまい。
まだバングルを試していない方、そろそろバングルハイシーズン。
腕回りのお洒落にも気を配って下さいね。
それでは、また。。。。
ランキングに参加しています。


2019年04月09日
JELADO 44DENIM VINTAGE FINISH フェイドインディゴ

バーンストーマーです。
ジェラードから新作のジーンズが入荷致しました。
早速ご紹介させていただきます。
JELADO 44DENIM VINTAGE FINISH
カラー:フェイドインディゴ
プライス¥37584-




第2次世界対戦時に焦点を当て、
44デニムにヴィンテージ加工を施した一本。
大戦デニムのヴィンテージを元に、色落ちやリペア部分などリアルに再現されております。


適度にクラッシュしたボディーと、
ステッチをかけたリペア、
補強を施したパッチワークと当て布など、
当時のヴィンテージのリペアを細部まで再現した加工となっています。





シルエットは太過ぎず、細過ぎない形になっており、
55デニムと66デニムの中間を取ったスタンダードなストレートと言った感じです!
ただリアル加工という事で、少し縮みの大きい仕上がりになっています。
ヴィンテージ生地をリアルに再現したこの一本は、
デニム好きな方には是非ともオススメな1本となっております。
是非、1940年代当時のリアル感を体感してみてください!
それではまた。
ランキングに参加しています。

